.NET

その他のおもしろそうなもの

詳細を見たわけではないのですが、個人的におもしろそうだと思ったサンプルをあげておきます。 DocService Editing Flow Intro Laytout MigrationInterop

Skinned Application Sample

アプリケーションのスキンを変更するサンプルです。 System.Windows.ResourceDictionaryにApplicaton.LoadComponent()メソッドを使って読み込み、それをApplication.Property[]に代入するといった仕組みになっています。まあ、Staticでグローバルな変数にが…

Simple Add-In has Multiple UI Sample

このサンプルは、Design by Contractによりホスト-アドイン間の中間レイヤーを設ける実装サンプルです。Contractのインターフェースを定義し、ホスト側とアドイン側のアダプタに実装を行い、それぞれのViewとの関連付けを行うといった仕組みになっています。…

フロードキュメントと固定ドキュメント

Windowクラスなり、NavigationWindowにGUIをレイアウトする際にフレームやページといったクラスをコンテナとすることができます。それらのGUIコントロールを要素として格納するコンテナとしてドキュメントクラスを利用することができます。ドキュメントクラ…

散策のための前準備

Windows SDK for Windows Server 2008をあらかじめインストールしておきます。 インストールディレクトリの下にサンプルが展開されます。デフォルトで展開されるのは古いサンプルなので、WPFのサンプルを展開します。C:\Program Files\Microsoft SDKs\Window…

F#とVisual Studio 2008/WPF

まず、F# 1.9.4.19がリリースされていたので、アップデートしました。 [プログラミング][F#][WPF][.NET] F#アドインのVisual Studio 2008への組み込み Visual Studio 2008にF#のアドインを組み込むには、[ツール]-[アドインマネージャ]からF#のアドインを組…

WPFTips

いろいろ参考になったTipsやサンプルなどをご紹介します。 [プログラミング][WPF][.NET] WindowクラスとNavigationWindowクラス WindowクラスはいわゆるベーシックなWindowのクラスです。 それに対して、NavigationWindowクラスというのは、いわゆるブラウザ…

Microsoft SDKのインストール

WPFを利用するには、対応したMicrosoft Windows SDKのインストールが必要です。ちなみに、.NET 3.0に対応するのは、Microsoft Windows SDK Update for Windows Vista.NET 3.5に対応するのは、Microsoft Windows SDK for Windows Server 2008 and .NET Framew…

WPF+XAML入門

まず、Visual Studio 2008上でのWPF開発についての情報を全然持っていなかったので、入門記事をいろいろ読んでみました。わかりやすかったのは、下記のリンクです。 WPF(Windows Presentation Foundation)+XAML入門 前編 WPF(Windows Presentation Found…

書籍紹介(ちょっと古いかも)

手持ちの本で関連するものをご紹介します。 良著です。でも、今となってはちょっと情報が古いかも。XAMLプログラミング WPFアプリケーションの概要と開発作者: 高橋忍,川西裕幸出版社/メーカー: ソフトバンク クリエイティブ発売日: 2007/04/07メディア: 大…

F#の入手とインストール

F#は下記のページで配布されています。http://research.microsoft.com/fsharp/fsharp.aspxWindows版のインストーラーではVisual Studio 2005/2008があれば、Visual Studioに統合されて、いきなり本格的な開発ができるようになります。Linux/Mac上のMONOでも…

F#の印象

書籍を読んだ感想ですが、言語仕様はErlang以上に「ややこしい」です。 サンプルのソースを読んでもなかなかスーッと頭に入ってきません。#これを読んで、Erlangのシンプルさというのを非常に痛感しました。コンセプトとしては、「.NET Frameworkとの互換性…

F#の書籍

日本語の書籍はないようなので、英語の書籍を参考にしました。Foundations of F# (Expert's Voice in .NET)作者: Robert Pickering出版社/メーカー: Apress発売日: 2007/06/01メディア: ハードカバー クリック: 20回この商品を含むブログ (14件) を見るExper…

F#とは?

ネタはたくさんあったのですが、更新がずいぶんとぎれてしまいました。先日までの記事で、Erlangの話をしていましたが、あれからいろいろ調べていたところ、Microsoftが.NET Framework上で動作させることを考えているF#という関数型言語があるということでい…

Erlang、メチャクチャやる気になってきました。

以前、もっと周辺のライブラリが充実して欲しいなんてことを書きましたが、まとまっていないだけで、いろいろ周辺ライブラリのコードリポジトリがあるみたいですね。そこで見つけて、俄然やる気がでてきたのが、 py_interface python nodeとErlang nodeがお…

J by J#

いやぁ、世の中にはツワモノがたくさんいるもんだと驚きました。こちらのサイトでは、「各種の Java ライブラリを Visual J# 2005 をつかって .NET Framework 2.0 にポート」されているのだそうです。J by J#さてポートされているライブラリの一覧をみてみる…

Visual J#

考えてみたら、VisualStudio2005にVisual J#ってのがついていたのを思い出しました。#そういえば、使ってみようとか、考えたことなかったなぁ。ということで、早速スターターキットのプロジェクトを開けてみると、電卓のサンプルが作られました。 電卓本体…

.NET上でJavaVMが動くらしい

いやぁ、世の中にはそのものズバリというのがあるんですね。IKVM.NETを使ったJavaと.NETの相互運用こちらでは、IKVM.NETというライブラリが紹介されています。.NET上でJavaVMが走るってどういうこと?と思ったのですが、IKVM.NETのページを見ると、 A Java V…

Javaと.NETの相互運用は可能か?

まあ、なんでこんな話を始めたかっていうと、 過去にJavaで作ってしまった資産がある。 「Javaで作りたい。」って言われちゃう。 「IronPythonやC#で作って!」と頼みにくい。 ということがあるからです。でも、Javaのバイナリを直接.NETにリンクしたり、呼…

もっと続きが読みたい!

以前、参考にさせて頂いておりました記事が、あっというまにパワーアップされてました。(感謝!!)これから始めるSpring.NET その4 - プログラマブルな趣味、もっぱらスクリプティングこれから始めるSpring.NET その5 - プログラマブルな趣味、もっぱら…

Spring.NETの情報ページ

こういったまとまった情報のあるページを待っておりました。Spring.NET JPここには関連するおもしろそうな情報もありました。NHibernate NSpecifySpringの内容がJavaに偏りすぎている中で、言語とは関係なくソフトウェア設計にすっと取り込めるような文化と…

Spring .NETについて

こちらで、Spring .NETを普段からつかっていらっしゃると言う方のブログを読ませていただきました。http://d.hatena.ne.jp/coma2n/20080128/1201526363この記事を読んでみて、自分かかなり勘違いしていたということが判りました。私はSpringというのは単なる…

Windows Presentation Foundation(WPF)

この言葉を聞くと、真っ先に、 XAMLだとか、Webアプリだとか、そういうGUIのマークアップ記述とロジックとの分離 Expression Blendのような高い開発環境を買って金持ちプログラミングか、スクラッチで長々貧乏コーディングかを迫られる のようなことが思い浮…

Media Foundation API

やはり、いろいろ検索しまくったところ、Managed Direct X(MDX)になぜ、DirectShowが含まれていないのか? → それはPlatform SDKのMedia Foundation APIに移ったから。とどこかに書いてありました。なるほど!ということで、調べてみたところ、このMedia Fou…

directshow.net library

いろいろ検索していると、C#でビットマップからAVIを作る、もしくはその逆のAVIからビットマップを切り出すなどの処理はどう実現すればよいか?との質問が出てくるが、どこもわりと冷たい反応で、ギクッとします。多くの答えは、AVIを取り扱うにはVideo for …

SharperCV

いやぁ、最近はC#でコーディングする機会が多く、なんとか.NetからOpenCVが使えないか?といろいろ探していましたがこちらで、ちょっとエキサイティングな記事を見かけました。http://chihara.naist.jp/people/2004/kenta-t/OpenCV/pukiwiki/index.php?Sharp…

.NET Wrappers for VTK 5

3D可視化ライブラリとして有名なVTKですが、最近C#やIronPythonなどの.NET Framework上でプログラムを書いている私としては多少使いづらい面がありました。まあ、ActiveXコンポーネントであるActiViz/Comなんていう素晴らしい製品もあるのですが、費用が発生…

IronPythonにおけるGenericの使い方

C#で書いた.NETのDLLのデバッグやアプリケーション作成をIronPythonからインタラクティブシェルや、スクリプトから行いたいということで、やっとライブラリがインポートできたところだったのですが、Listをどう作成したらよいものや困っていたところ、こちら…